モテるボディを作るために

無意識でいたら、気がついたら体重が増加してしまった!そんな時に観て欲しいサイト

ダイエット中にビタミンがしっかりとれる食事って?

ダイエット中にビタミンをしっかりとるのはとても大切です。
 
なぜなら、体が摂取したエネルギーを燃やす着火剤としてビタミンが必要だからです。
 
食事制限でカロリーを減らすと、同時に食物から摂るもビタミンも減ります。そうすると体内に着火剤が足りないため、摂取したカロリーがうまく燃えてくれない体→代謝の悪い体となり結果としてダイエットの妨げとなる可能性があるからです。(ちなみに、どのエネルギー源を燃やしたいかによって、必要なビタミンの種類は異なります)
 
 
それでは、どのような食事の工夫でビタミンがしっかりとれるのでしょうか?
下記3つのポイントがあります。
 
1、水溶性ビタミンは1日の食事毎に、こまめに摂取すること
 

そもそも、ビタミンは2種類あり、水に溶ける「水溶性」と、脂に溶ける「脂溶性」があります。脂溶性のビタミンは、体内に留まれるビタミンのため、沢山摂ると過剰摂取になってしまいます。それに対して、水に溶ける水溶性のビタミンは、必要ない分は体外に排出されるので、過剰摂取の心配がありません。水溶性はビタミンB&C、ビタミンEは脂溶性となります。

水溶性ビタミンの場合、「必要な分以外は、体外からすぐに出てしまい、長い間、身体に留まっていられない」という特徴があるため、「1日の間」で小まめに摂取する事が大切です

2、水溶性ビタミンは「蒸す、炒める」調理法でとる

ビタミンB&Cは熱に弱いため、調理方法は、茹でるや煮るよりも、「蒸す、炒める」方が、ビタミンをよりとることができます。

3、サプリを併用して工夫する

毎日の食事でビタミンを補うのが難しい方は、サプリから摂る方法があります。その際には、水溶性ビタミンだという事を考慮し、毎食後30分以内に摂ったり、一日に必要な量を3回に分けて摂るなどの工夫も大切です。

摂取カロリーを意識するあまり、ビタミンを取れてない場合も多いと思います。健康的にダイエットを成功させるためにも、朝昼晩の食事で、意識してビタミンを取り入れてみてはどうでしょうか?

目指せ健康なボディ!!

参考までに(どの食材に含まれているか)、、、

ビタミンB1:豚肉、小麦胚芽、たらこ、ハム、ベーコン、うなぎ

ビタミンB2:豚・牛レバー、卵、納豆、うなぎ、脱脂粉乳、干し椎茸

ビタミンB6:レバー、にんにく、まぐろ、かつお、唐辛子、ピスタチオ

ビタミンC:赤ピーマン、黄ピーマン、アセロラ、レモン、ゴーヤ、イチゴ

ビタミンE:すじこ、キャビア、いくら、たらこ、あゆ、赤ピーマン、ホタルイカ(※ビタミンEは脂溶性の為、過剰摂取の危険性がありますので、必ず上限を確認し守って下さい)